【2022年最新版】カップルで貯金してる?してない?どう始めるべき?

こんにちは、ジワです。

アラサーともなると周りにどんどん既婚者が増えてきました。

小さい頃に流行ったプロフィール帳の項目で「25歳で結婚」と書いていた自分に、人生甘くないと教えてあげたいです。

(プロフィール帳がわかる方は同世代ですね。)

結婚といえば結婚式…そして結婚式といえば貯金…貯金といえばカップルで頑張る貯金……???

と、このような感じで「カップルで貯金してないとやばくない?」となぜか焦りはじめましたので、今回はカップルの貯金事情について調べてみました。

【カップルで貯金】どのタイミングで貯金を切り出す?

そもそも2人はなぜ貯金をするのでしょうか?

2人のために、2人で協力して貯金を始めるのであれば、何か目的を定めた方が始めやすいです。

そのため、貯金をするときはどんな理由でも問題ないので、例えば「ペットを飼いたい」「お揃いの自転車が欲しい」など、

小さい目標でも構いませんので、何かしら理由付けをして貯金を始めてみましょう。

もちろん、目標は大きく「結婚式のための資金」でも素敵ですね。

【カップルの同棲って?】円滑に同棲をするには何を気をつけるべき?

【カップルで貯金】結婚前のカップルの貯金額は?

「ゼクシィ新生活準備調査 2016」によると、男性の結婚資金としての全国平均貯金額は287.3万円。

同じく「ゼクシィ新生活準備調査 2016」のデータから、女性の結婚資金としての平均貯金額は230.5万円でした。

では、2人でこれからも一緒に過ごすにはどのくらい必要なのでしょうか。

【知ってるようで知らない?】プチプラとは?プチプラの金額の範囲からプチプラの語源や意味まで徹底解説!!

【カップルで貯金】結婚するにはいくら必要?

まず、結婚指輪二人分で60万円ほど、両家顔合わせも両親の交通費や宿泊費、そして食事代など案外お金が掛かります。

そしてなんといっても結婚式です。平均的な金額でおおよそ200万円~300万円かかってしまいます。

なんと、この時点で平均貯蓄額を上回ることが判明…。

結婚を考えているカップルは、今すぐにでも貯金を検討しておくことが賢明です。

腕時計投資の方法とは?腕時計投資はするべきかしないべきか徹底解説

【カップルで貯金】どうやって貯めるの?

ここで生まれてくる疑問が「貯金といえど、どこで貯めるんだ…」という問題。

わざわざ口座を作りにいくのも、平日は時間が無いのに少々厳しいですよね。

そんなカップルにオススメなのが、毎月決まった金額を入れそこからやりくりするための【2人の共通財布】です。

遠距離カップルや本格的に貯金を始めるのであれば口座を開設しても良いでしょう。

貯金とダイエットは思い立ったが吉日だとわたしは思いました(?)

そして不謹慎ながら、口座での貯金は別れてしまったときにややこしいのです…。

最近よく聞くミニマリストとは?ミニマリストの実態に迫る!!

【カップルで貯金】どう始めるべきなのか?まとめ

カップル貯金をするなら、目標金額や何のために貯金するのかなど、予め目標をしっかり決めることが大切です。

目標をしっかり設定することにより、2人で貯金するモチベーションも上がりますし、

何より貯金ばかりしていると、継続することが億劫に感じてしまいますよね。

浪費家な恋人や散財してしまうカップルでも、お互いの目もあるのでなんとか乗り越えられるはず。

カップルで共同貯金をすると遊びのバリエーションも増えますし、もっと楽しいデートがしたい2人にはぜひおすすめです。

そして、貯金も大切ですがたまには「高級アイスクリームを食べる!」や、「たまには外食するぞ!」など、プチ贅沢も忘れずに!

同じカテゴリのコラム

【業界初!!】『学割ウォッチ』始めました! 豆知識

【業界初!!】『学割ウォッチ』始めました!

SNSや著名人の着用で話題のファッションウォッチブランドKLONが、 学生様を対象に『KLON学割ウォッチ』サービスを始めました。 是非この機会にチェックして…

READ MORE

クォーツ式の腕時計とは?知っているようで知らない腕時計の豆知識 豆知識

クォーツ式の腕時計とは?知っているようで知らない腕時計の豆知識

今朝家から真ん丸少し厚めのクッションを持ってきたため非常に快適です。(笑)それでは今日の記事について、皆さんクォーツ式腕時計って聞いたことありますか?よく機械式…

READ MORE

腕時計の寿命、腕時計電池の寿命ってどれぐらい?寿命を延ばす方法と適切な保管方法とは? 豆知識

腕時計の寿命、腕時計電池の寿命ってどれぐらい?寿命を延ばす方法と適切な保管方法とは?

腕時計の寿命ってどのぐらいだと思いますでしょうか。 以外と腕時計の寿命について言われてみればどのぐらいか分からないという方が結構いるかと思います。 私自身も…

READ MORE

【似ているようで全く違う】ボタニカルとオーガニックの違いとは? 豆知識

【似ているようで全く違う】ボタニカルとオーガニックの違いとは?

最近お家時間を快適に過ごす方が増えているため、バスタイムなどの用品の需要も高まっているそうです。 シャンプーなどでここ最近一気にボタニカルという言葉が普及しま…

READ MORE

あなたの腕時計きちんと付けられていますか??腕時計の正しい付け方をご紹介 豆知識

あなたの腕時計きちんと付けられていますか??腕時計の正しい付け方をご紹介

今日は腕時計の正しい付け方をご紹介しようと思います。この記事は3分で読めます。 腕時計の正しい付け方 腕時計の正しい付け方を聞かれたら明確に説明できます…

READ MORE

最新コラム

センスのいい男性腕時計11選!ビジネス・カジュアルで活躍のモデルを紹介

センスのいい男性腕時計11選!ビジネス・カジュアルで活躍のモデルを紹介

「あの人の腕時計、とてもかっこよくておしゃれだな……」 「腕時計のセンスがいい……仕事ができそう」 このような印象は、身だしなみやアイテムから生み出されるこ…

    READ MORE

    最強のビジネスリュックおすすめ11選!おすすめブランドや選び方を紹介

    最強のビジネスリュックおすすめ11選!おすすめブランドや選び方を紹介

    「通勤や商談、出張まで、あらゆるシーンで大活躍する最強のビジネスリュックが欲しい……」 「一生使っていきたいビジネスリュックが中々選べない……」 日々、仕事…

      READ MORE

      ちゃんとした感ある黒リュック11選!メンズ・レディースにおすすめアイテムは?

      ちゃんとした感ある黒リュック11選!メンズ・レディースにおすすめアイテムは?

      黒リュックは、性別やシーンを問わず、使いこなせる便利なアイテムです。 特に、価格帯はそこまで高くないものの、見た目や質感がよいリュックを探されている方はいるの…

        READ MORE

        社会人カップルのペアウォッチおすすめ9選!オフィスでもつけられるおしゃれモデルは?

        社会人カップルのペアウォッチおすすめ9選!オフィスでもつけられるおしゃれモデルは?

        ペアウォッチを身につけたい社会人カップルも多いのではないでしょうか。 学生時代とは違い、社会人になると1日の大部分が仕事の時間を占めるため、奇抜な腕時計は身に…

          READ MORE

          大人のペアウォッチのおすすめは?おしゃれで一生ものアイテムを紹介! オススメ

          大人のペアウォッチのおすすめは?おしゃれで一生ものアイテムを紹介!

          大人のペアウォッチは、二人の絆を深め、共に歩んでいく時間を象徴する特別な存在です。 洗練されたデザインと上質な素材にこだわれば、記念日や日常使い、…

            READ MORE