腕時計ベルトのお手入れはしていますか?腕時計のメンテナンス方法ベルト編

最近ブロッコリーに続き三つ葉も育て始めたので収穫が楽しみです。(笑)

みなさんも自粛期間中の今家庭菜園を是非してみて下さい。

自粛期間中にしていただきたいことがもう一つ、それは腕時計ベルトのメンテナンスです。

腕時計は着けたら着けっぱなしで、なかなかメンテナンスをするということがないと思います。

そのため自粛期間の今是非とも腕時計ベルトのメンテナンスをして頂けたらと思います。

メッシュベルトのメンテナンス

まずはメッシュベルトや金属ベルトのメンテナンス方法についてお話しさせていただきます。

上品な印象にみせることができどんなシーンでも活躍するメッシュベルトですが、

汗や汚れをつけたまま放置しておくと雑菌が繁殖し錆びや臭いの元となります。

そのため、夏場にオススメのメッシュベルトであっても定期的なベルトのメンテナンスを行うことが必要です。

また、金属アレルギーでない方であっても、

金属が錆びていたりすると肌がかぶれたりする原因にもなりますのでこまめにメンテナンスはするように心がけましょう。

関連記事:腕時計ベルトのお手入れはしていますか?腕時計のメンテナンス方法ベルト編

メッシュベルトのお手入れ

具体的なお手入れの方法をしましては、まず乾いたタオルやクロスなどで軽く汚れを落として拭いてあげましょう。

メッシュベルトは模様が細かくなっているため、乾いたクロスだけでは届かない所もあります。

そのため、乾いたクロスで拭いた後には歯ブラシなどで細かいところの汚れを取ると汚れが隅々まで落とすことができます。

また、水に付けてしまうと錆びなどの原因になりますので、お手入れをする際には必ず乾いたものを使うようにして下さい。

洗剤を使って綺麗に掃除するという方が稀にいますが、洗剤ももちろん錆びの原因につながるので決して使わないようにしましょう。

黒ずみが目立つようであっても、ほとんどの場合クロスとブラシを使えば綺麗に落とすことができます。

メンテナンス後は通気性の良い場所で保管しましょう。

革ベルトのメンテナンス

続いて革ベルトのメンテナンスについてです。

とても使い勝手がいい革ベルトですが、メッシュベルト以上に汗や汚れが付着しやすいです。

そのため、メッシュベルトに比べメンテナンス頻度を上げてあげるといいでしょう。

このメンテナンス一つをするかしないかで、革の経たり具合も大きく変わってきますので、

是非この記事を読んだ後に実践して頂ければと思います。

関連記事:【保存版】腕時計革ベルトを長持ちさせる方法

革ベルトのお手入れ

革ベルトのメンテナンスですが、基本的に乾いたクロスや布で拭いてあげるだけになります。

ただ、メッシュベルトと違い特に注意して頂きたいのが、こすったりなどの摩擦は避けるということです。

メッシュベルトは擦るなどをしてもそれほど害はありませんが、

革ベルトの場合は変色することがあるので、決して擦らずに優しく拭くようにしましょう。

また、水分や湿度にも弱く、シミや劣化の促進などにもつながりますので、

保管する際は湿度の低い通気性の良い場所に保管してください。

革ベルトの場合劣化が進むとベルトが切れてしまうことがあります。

万が一切れて腕時計本体が壊れてしまうと危険ですので、あまりにも劣化が進んでしまっている場合にはベルトの交換をお勧めします。

まとめ

腕時計 革ベルト メッシュベルト

ベルトのメンテナンスについていかがでしたでしょうか。

思っている以上に簡単と思った方も多いのではないのでしょうか。

メンテナンスを少しするだけでベルトの持ちも格段と変わりますのでこの機会に手入れしてみてはいかがでしょうか。

それではまた。

同じカテゴリのコラム

【業界初!!】『学割ウォッチ』始めました! 豆知識

【業界初!!】『学割ウォッチ』始めました!

SNSや著名人の着用で話題のファッションウォッチブランドKLONが、 学生様を対象に『KLON学割ウォッチ』サービスを始めました。 是非この機会にチェックして…

READ MORE

クォーツ式の腕時計とは?知っているようで知らない腕時計の豆知識 豆知識

クォーツ式の腕時計とは?知っているようで知らない腕時計の豆知識

今朝家から真ん丸少し厚めのクッションを持ってきたため非常に快適です。(笑)それでは今日の記事について、皆さんクォーツ式腕時計って聞いたことありますか?よく機械式…

READ MORE

腕時計の寿命、腕時計電池の寿命ってどれぐらい?寿命を延ばす方法と適切な保管方法とは? 豆知識

腕時計の寿命、腕時計電池の寿命ってどれぐらい?寿命を延ばす方法と適切な保管方法とは?

腕時計の寿命ってどのぐらいだと思いますでしょうか。 以外と腕時計の寿命について言われてみればどのぐらいか分からないという方が結構いるかと思います。 私自身も…

READ MORE

【似ているようで全く違う】ボタニカルとオーガニックの違いとは? 豆知識

【似ているようで全く違う】ボタニカルとオーガニックの違いとは?

最近お家時間を快適に過ごす方が増えているため、バスタイムなどの用品の需要も高まっているそうです。 シャンプーなどでここ最近一気にボタニカルという言葉が普及しま…

READ MORE

あなたの腕時計きちんと付けられていますか??腕時計の正しい付け方をご紹介 豆知識

あなたの腕時計きちんと付けられていますか??腕時計の正しい付け方をご紹介

今日は腕時計の正しい付け方をご紹介しようと思います。この記事は3分で読めます。 腕時計の正しい付け方 腕時計の正しい付け方を聞かれたら明確に説明できます…

READ MORE

最新コラム

センスのいい男性腕時計11選!ビジネス・カジュアルで活躍のモデルを紹介

センスのいい男性腕時計11選!ビジネス・カジュアルで活躍のモデルを紹介

「あの人の腕時計、とてもかっこよくておしゃれだな……」 「腕時計のセンスがいい……仕事ができそう」 このような印象は、身だしなみやアイテムから生み出されるこ…

    READ MORE

    最強のビジネスリュックおすすめ11選!おすすめブランドや選び方を紹介

    最強のビジネスリュックおすすめ11選!おすすめブランドや選び方を紹介

    「通勤や商談、出張まで、あらゆるシーンで大活躍する最強のビジネスリュックが欲しい……」 「一生使っていきたいビジネスリュックが中々選べない……」 日々、仕事…

      READ MORE

      ちゃんとした感ある黒リュック11選!メンズ・レディースにおすすめアイテムは?

      ちゃんとした感ある黒リュック11選!メンズ・レディースにおすすめアイテムは?

      黒リュックは、性別やシーンを問わず、使いこなせる便利なアイテムです。 特に、価格帯はそこまで高くないものの、見た目や質感がよいリュックを探されている方はいるの…

        READ MORE

        社会人カップルのペアウォッチおすすめ9選!オフィスでもつけられるおしゃれモデルは?

        社会人カップルのペアウォッチおすすめ9選!オフィスでもつけられるおしゃれモデルは?

        ペアウォッチを身につけたい社会人カップルも多いのではないでしょうか。 学生時代とは違い、社会人になると1日の大部分が仕事の時間を占めるため、奇抜な腕時計は身に…

          READ MORE

          大人のペアウォッチのおすすめは?おしゃれで一生ものアイテムを紹介! オススメ

          大人のペアウォッチのおすすめは?おしゃれで一生ものアイテムを紹介!

          大人のペアウォッチは、二人の絆を深め、共に歩んでいく時間を象徴する特別な存在です。 洗練されたデザインと上質な素材にこだわれば、記念日や日常使い、…

            READ MORE