【男性必見!!】悩み別メンズシャンプーの選び方ご紹介
ついつい口が寂しくなってお菓子を食べたくなるあの現象って名前あるんですかね(笑)
さて今日は、今この時期に多い乾燥にちなんでメンズシャンプーの選び方についてお話しようと思います!!
頭皮の乾燥やトラブルで困っている方は是非最後までご覧くださいませ。
目次
メンズシャンプーの選び方

洗浄成分で選ぶ
 
メンズシャンプーの選び方の一つとして洗浄成分で選ぶというものがあります。
成分によっては自分の頭皮に合わない成分が含まれていると反対に、頭皮トラブルを引き起こすこともあります。
そのため今一度自分に合った洗浄力と成分なのかを確かめてみるのもいいかもしれません。
また、シャンプーといっても大きく分けて下記の3種類に分類されるので、参考までにご覧ください。
| アミノ酸系 | 石鹸系 | アルコール系 | 
| 成分 | ・ココイルグルタミン酸TEA | ・脂肪酸Na ・脂肪酸K ・せっけん素地 | ・ラウリル硫酸Na ・ラウレス硫酸Na ・ラウレス-3酢酸Na ・ラウレス硫酸アンモニウム | 
| メリット | ・洗浄力がマイルド | ・洗浄力が高い ・頭皮、肌、髪に優しい | ・洗浄力が高い ・泡立ちが良い ・安価 | 
| デメリット | ・汚れが残る場合もある | ・アルカリ性のため髪がきし | ・皮脂を過剰に洗浄してしまう | 
参考:OTOKOMAE研究所
「スカルプシャンプー」で選ぶ

抜け毛や頭皮トラブルが気になるなら「スカルプシャンプー」に頼るのもいいかと思います。
スカルプとは”頭皮”を意味し、頭皮のことを最優先に考えられて生まれたシャンプーです。
そのため頭皮にトラブルや問題がある方は迷わずにこのスカルプシャンプーを選ぶのもいいと思います。
また、問題が起こる前の未然防止策としてもスカルプシャンプーは効果を発揮しますので、
今から防止しておくのもおすすめです。
ただ、スカルプシャンプーだからといって自身の頭皮に合わない場合は無理に使用せずにすぐに使用を止めましょう。
無理に使ってトラブルがさらに悪化したというケースもありますので注意が必要です。
シリコン配合かノンシリコンで選ぶ

シリコンは髪をコーディングする役割があるためシリコン配合のシャンプーを使用すると髪の毛が少し重たく感じ、
コーディングされている分スタイリングがしにくいかもしれません。
ノンシリコンの場合はコーディングされないためふんわり軽く髪の毛が洗いあがります。
オーガニックシャンプーを選ぶ

頭皮が敏感な方や何かしらの異常が出やすい方は、なるべく天然由来の成分が入っているシャンプーを選ぶようにしましょう。
どれだけ頭皮に優しいと言えど、天然になるべく近いほうが身体に優しいのは間違いありませんので、
デリケートな方は迷わずに天然由来のボタニカルシャンプーやオーガニックシャンプーを選んだ方が良いかと思います。
まとめ

いかがでしょうか。
意外と男性の方はシャンプーにこだわりがなかったり何でもいいと思いがちですが、
これを機にシャンプーを見直してみて頭皮ケアしてみてもいいかもしれませんね。
それではまた。
 
 
								 
 
								 
 
								 
 
								 
						 
						








