腕時計の寿命、腕時計電池の寿命ってどれぐらい?寿命を延ばす方法と適切な保管方法とは?
腕時計の寿命ってどのぐらいだと思いますでしょうか。
以外と腕時計の寿命について言われてみればどのぐらいか分からないという方が結構いるかと思います。
私自身も先日腕時計の寿命が切てしまったのですが、ふと腕時計の寿命ってどのぐらいなのかと気になりました。
そこで、今回の記事では前回の腕時計の電池交換についてお話させていただいた関係もあり、
腕時計の寿命、腕時計電池の寿命はどのくらいの期間なのか、腕時計の寿命をのばすためにできることはないか、
腕時計の寿命をのばすための保管方法は?また、腕時計の寿命が延ばすためにどのようにメンテナンスすればよいのか、
など腕時計の寿命について幅広くお話ししていきたいと思います。
関連記事:【10代~20代ギフト】入学祝いに失敗しない腕時計ギフト、プレゼントをご紹介
目次
腕時計電池の平均寿命
まず初めに腕時計の寿命について話す前に腕時計電池の平均寿命についてお答えさていただきます。
腕時計電池の平均寿命は腕時計や商品によっても異なりますが、
オーソドックスなアナログ式で秒針のある3針腕時計の電池寿命は、2~3年といわれています。
2針だと、さらに寿命は1~2年ほどと言われています。
リチウム電池のものは、クロノグラフなどの機能を多用するかどうかで寿命が変化しますが、5~10年が目安となります。
ただ、切れて止まってしまったクォーツ時計は、電池交換をすることでまた動かすことができます。
よく電池の寿命が来てしまい、切れたまま腕時計を放置する方がいるのですが、
電池が切れた状態で置いておくのは非常にリスクが伴いますので、必ずやめましょう。
寿命が来た電池をそのままにしておくことで起こるリスクで一番危険なのが電池の液漏れです。
知らない間に腕時計の電池が切れて、さらに電池が液漏れして大切な腕時計が壊れてしまった。
なんなんてことも起こりえますので、腕時計の電池が切れたものはなるべく早く電池を交換しましょう。
もし、電池交換が必要でない場合でも切れてしまった電池は外しておくのが良いかと思います。
引き出しの奥にしまっていて、気づけば切れていたことも僕自身結構ありましたので、
定期的にメンテナンスも兼ねて確認するようにしましょう。
機械式腕時計の寿命は?
ここからが今回の本題である腕時計の寿命についてのお話しになります。
腕時計電池寿命の他にも、腕時計そのものの寿命というのが腕時計の種類によって寿命というのは大きく変わってきます。
そこで腕時計の種類別に腕時計の寿命についても説明させて頂こうと思います。
まず初めに機械式腕時計の寿命についてですが、メンテナンスなどを怠っているとだいたいもって10年ほどだと思います。
ただ、きちんと定期的にメンテナンスを行うことで機械式腕時計の寿命は延びると言われており、
20年、30年、長ければ50年と腕時計の寿命を延ばすことができると言われています。
機械式腕時計はクォーツ式腕時計に比べて値段が少々高くなりますがこれだけ長期間腕時計の寿命が持つのであれば
機械式腕時計のメリットは大きいと言えます。
クォーツ腕時計の寿命は?
次に一番持っている方が多いクォーツ腕時計ですが、こちらの腕時計の寿命はもって10年と言われています。
これはクォーツ腕時計の構造が腕時計の寿命と大きく関係しているのですが、
電子回路が壊れてしまうと、クォーツ腕時計は直しようがないからです。
そして、その電子回路の寿命がおおよそ長くて10年ほどだといわれています。
交換もできないことはないですが、数万円の費用がかかってしまいますので、
交換費用を考えるとクォーツ腕時計の寿命が来た際には新しく腕時計を買い替えたほうがいいかもしれません。
ソーラー腕時計の寿命は?
最後にソーラー腕時計についてですが、ソーラーのため長く持つのではないかと思う方も多いと思いますが、
実はソーラー腕時計は蓄えた電池を二次電池にためておくことができるので常時動かすことができています。
そのため、ソーラー腕時計は電池交換がいらないと思われがちですが、
この二次電池の充電を繰り返すことで消耗しているため、
この二次電池の寿命が来てしまいますとソーラー腕時計といえども使えなくなってしまいます。
ただし、メンテナンスを定期的に行うことで10年以上使うことは十分可能ですので寿命を延ばして長く使いたいという方は
メンテナンスをお勧めいたします。
関連記事:腕時計の電池交換に迷っていませんか?これが最新の腕時計事情!!
腕時計電池の寿命を延ばす方法
ここからは具体的な腕時計の寿命を延ばす方法についてご説明させていただきます。
腕時計の寿命はもちろんのことですが、腕時計電池の寿命も2~3年や5年~10年といえど、
なるべく少しでも腕時計の寿命を延ばしたい思っている方は多いのではないでしょうか。
もちろんのことながら、大前提として機能が多ければ多いほどその分電池を消耗しますので、
必要最低限の機能が搭載されている腕時計を選ぶのも腕時計の電池寿命を延ばす一つの方法だと思います。
その他には電池式の腕時計の内部構成は非常に複雑な構成となっているため、強力な磁気などによって影響を受けたりします。
そのため家や室内ですと電子レンジやパソコンなどの家電製品や電化製品などの近くに長時間置いておくと電池消耗にもつながりますので、なるべく強力な磁気が置いているところに腕時計を置いたりは避けましょう。
また、デスクワークの方でしたら腕時計をしながら仕事をする方も多いと思いますが、腕から外してパソコンからなるべく遠ざけた場所に腕時計を置くようにしましょう。
アナログ式時計は、定期的に内部の摩耗やオイルのメンテナンスをすることでも、電池の余計な負荷を抑えることができます
腕時計の寿命を延ばす適切な保管方法
腕時計電池の寿命を延ばすためにもやはり保管方法が重要になってきます。
前述させていただきました家電製品や電化製品の周りに腕時計を避けるのはもちろん、
防水機能があったとしても高温多湿の場所に腕時計を保管するのはNGです。
腕時計は大変デリケートなため、出来れば気温が5度~35度の範囲内かつ、直射日光の当たらない風通しの良い場所を選び、腕時計専用ケースや腕時計スタンド、アクリルケースに入れて保管するのが良いでしょう。
これを意識するだけでも腕時計そのものの寿命はもちろん、腕時計の電池も長持ちさせることができます。
腕時計の寿命まとめ
腕時計の電池交換、腕時計寿命について理解が深まったでしょうか。
改めて腕時計の寿命をまとめると
機械式腕時計寿命 | クォーツ腕時計寿命 | ソーラー腕時計寿命 |
メンテナンスで10年以上 | 最大10年 | 10年以上 |
腕時計の寿命もメンテナンス次第では10年以上持ちますが、クォーツ式腕時計は電子回路の寿命の関係が大きく関係しているため、長くても10年ぐらいになります。
また、腕時計のブランドなどによっても電池の寿命に多少の差は変わりますが、機械式腕時計やソーラー腕時計は適切なケアとメンテナンス、保管をすることで寿命をより長持ちさせることは可能です。
腕時計はデリケートなモノという認識を持ってメンテナンスすることが腕時計の寿命を延ばす最大のぽいんとになります。
これからもお気に入りの腕時計の寿命を延ばして長く使いたいという方は保管、管理を見直してみてはいかがでしょうか?
電池切れが気になる方は電池交換不要なソーラー式の腕時計などもいいかもしれませんね。