【腕時計初心者保存版】たったこれだけ!?もう失敗しないあなたにぴったりの腕時計の選び方

最近ずっとみかんばかり食べているのでそろそろお餅も食べようかと思います。

さて今日は腕時計の選び方についてお話したいと思います。

これがいい!!って直感やデザインで決めれる方は良いんですが、どれを買ったらいいのか分からないという方は今回の記事を参考にしてもらえればと思います。

それではいきましょー。

 

予算を考える

腕時計 費用  

まずたくさんの腕時計の中から無作為にどの腕時計を選ぶのかは大変困難かと思います。

そのため、まず初めに自分の中であらかじめ予算を考えるようにしましょう。

学生の方なら10,000円~15,000円なんでもいいので自分が無理なく手の届く範囲の金額予算設定をすることで腕時計の選択の幅がグッと狭まり腕時計を選びやすくなります。

着用シーンを考える

腕時計 選び方

次に自分がその腕時計をどのシーンで着用するかを考えましょう。

ビジネスマンの方がビジネスシーンで着用するのか、学生の方が普段着に合わせてカジュアルな服装に合わせるのか、

これによって腕時計ブランドも大きく変わったり盤面の種類やデザインも変わってきますので予算を考えた次に着用シーンを考えると良いでしょう。

実際に着用シーンが決まっていても具体的なイメージができない場合は店舗のスタッフなどに気軽に聞いてみると良いでしょう。

アナログかデジタルで考える

腕時計 アナログ デジタル

長針や短針などの針で時間を表すのがアナログ腕時計です。

「どの程度時間が経ったか?」「予定の時刻までどのくらいか?」といった時間の流れを直感的に可視化し把握できます。

アナログタイプはカジュアルにもビジネスシーンなどのフォーマルシーンにも映えるのが特徴です

それに比べてデジタル腕時計は、数字を液晶画面上に表示してくれるためいま何時何分かを一目でチェックできます。

また、デジタル腕時計は耐衝撃性に優れたモデルが多いため、スポーツシーンやアウトドアシーンに使える腕時計を探している方に最適です。

アナログ腕時計はカジュアル向けではありますが、フォーマルシーンにはカジュアルすぎるためフォーマルシーンで考えている方は避けたほうがいいです。

機能性で考える

最後はこの機能性で考えるのが良いかと思います。

腕時計でよくある機能は電波受信機能、ソーラー機能、防水機能、カレンダー機能、クロノグラフなどがあります。

自分が着用するシーンや、ライフスタイルに役に立つ機能があれば、機能性を重視したうえで腕時計を考えるのもいいかと思います。

ただ、機能が上がれば上がるほどもちろんのことながら腕時計の金額も上がりますので注意が必要です。

まとめ

簡潔ではありますが、腕時計を選ぶ際のコツを説明させていただきました。

以上の4点の観点から腕時計を絞っていくことで自分に必要な腕時計がきっと見つかると思います。

腕時計を購入したことがない方だとその他わからないことも多いと思いますので、その時は思い切ってスタッフさんに聞くのも一つの手だと思います。

恥ずかしがらずに聞いてみましょう。(笑)

<<僕がおすすめする万能腕時計はこちら

それでは!

同じカテゴリのコラム

大人のペアウォッチのおすすめは?おしゃれで一生ものアイテムを紹介! オススメ

大人のペアウォッチのおすすめは?おしゃれで一生ものアイテムを紹介!

大人のペアウォッチは、二人の絆を深め、共に歩んでいく時間を象徴する特別な存在です。 洗練されたデザインと上質な素材にこだわれば、記念日や日常使い、…

    READ MORE

    モノトーンコーデはこう着る!春夏秋冬いつでもキマる、男女ともに使えるモノトーンコーデとは!? オススメ

    モノトーンコーデはこう着る!春夏秋冬いつでもキマる、男女ともに使えるモノトーンコーデとは!?

    男女ともに人気のモノトーンコーデ。カップルのペアコーデをモノトーンコーデでしたみたり、モノトーンコーデはいわば万能なコーディネートと言えます。 しかし一歩間違…

    READ MORE

    【コスパ最強!!】30代にも人気!1万円台でも高級感のあるおすすめバックブランド オススメ

    【コスパ最強!!】30代にも人気!1万円台でも高級感のあるおすすめバックブランド

    お洒落な30代でいたいそんなそんな風に思っている方も多いかと思います。昔は高価=おしゃれという認識がありましたが今は安くてもお洒落なモノが手に入る時代になってい…

    READ MORE

    最新コラム

    センスのいい男性腕時計11選!ビジネス・カジュアルで活躍のモデルを紹介

    センスのいい男性腕時計11選!ビジネス・カジュアルで活躍のモデルを紹介

    「あの人の腕時計、とてもかっこよくておしゃれだな……」 「腕時計のセンスがいい……仕事ができそう」 このような印象は、身だしなみやアイテムから生み出されるこ…

      READ MORE

      最強のビジネスリュックおすすめ11選!おすすめブランドや選び方を紹介

      最強のビジネスリュックおすすめ11選!おすすめブランドや選び方を紹介

      「通勤や商談、出張まで、あらゆるシーンで大活躍する最強のビジネスリュックが欲しい……」 「一生使っていきたいビジネスリュックが中々選べない……」 日々、仕事…

        READ MORE

        ちゃんとした感ある黒リュック11選!メンズ・レディースにおすすめアイテムは?

        ちゃんとした感ある黒リュック11選!メンズ・レディースにおすすめアイテムは?

        黒リュックは、性別やシーンを問わず、使いこなせる便利なアイテムです。 特に、価格帯はそこまで高くないものの、見た目や質感がよいリュックを探されている方はいるの…

          READ MORE

          社会人カップルのペアウォッチおすすめ9選!オフィスでもつけられるおしゃれモデルは?

          社会人カップルのペアウォッチおすすめ9選!オフィスでもつけられるおしゃれモデルは?

          ペアウォッチを身につけたい社会人カップルも多いのではないでしょうか。 学生時代とは違い、社会人になると1日の大部分が仕事の時間を占めるため、奇抜な腕時計は身に…

            READ MORE

            大人のペアウォッチのおすすめは?おしゃれで一生ものアイテムを紹介! オススメ

            大人のペアウォッチのおすすめは?おしゃれで一生ものアイテムを紹介!

            大人のペアウォッチは、二人の絆を深め、共に歩んでいく時間を象徴する特別な存在です。 洗練されたデザインと上質な素材にこだわれば、記念日や日常使い、…

              READ MORE