20代女性に人気のレディース腕時計ブランド6選!おしゃれ×ミニマル系で仕事にも使える!ペアウォッチやプレゼントも

「彼女の誕生日プレゼントに、腕時計を探している」
「シンプルなデザインの腕時計が好み」
「手頃な値段で、おしゃれなレディース時計を買いたい」

こんなふうに彼女や奥さまへのプレゼントを探している方や、自分用に時計をお探しの方、ぜひ参考にしてみてください。

こんにちは!ショップ店員のyukieです。

腕時計は、ファッションのアクセントとしても、機能的なアイテムとしても、とても重宝するアイテムですよね。私も毎日のコーディネートに欠かせません。

20代女性におすすめのレディース腕時計KLON

今日は20代女性に人気の腕時計をご紹介します!
SNSや雑誌で人気の今どきの腕時計から、私のおすすめする6つのブランドをピックアップ。仕事の時も使うから、ごちゃごちゃしたデザインや派手めは苦手…という人向けに、シンプルやミニマルな印象のものを選びました。
私も愛用しているブランドがあるので、自信を持っておすすめします!

特徴やおすすめのポイント、価格帯も一緒に紹介します。
プレゼントにぴったりなモデルやペアウォッチもあります。
それぞれの良さがあるので、ぜひぜひ最後まで読んで見比べてみてください!

ブランド名 おすすめシリーズ 一言コメント 価格帯
KNOT(ノット) スモールセコンド 国産でカスタマイズ性が特徴 2~3万円
Nordgreen(ノードグリーン) Infinity(インフィニティ) 男女とも好かれるシンプルさとサステナブル 2~4万円
KLON(クローン) PASS TIME(パス・タイム)、EDDY TIME(エディ・タイム)、ALPHABET TIME(アルファベット・タイム)、INVISIBLE RELATION(インビジブル・リレーション) シンプルやモノトーンの中に個性的なアートの文字盤 1~3万円
agnes b.(アニエスベー) MARCELLO(マルチェロ) パリ発のエレガントで洗練されたデザイン 2~5万円
KLASSE14(クラスフォーティーン) VOLARE(ヴォラーレ) 個性的でアーティスティックなデザイン 2~4万円
Daniel Wellington(ダニエル・ウェリントン) CLASSIC PETITE(クラシック・ペティート) シンプルながらクラシックやフォーマルな雰囲気 1.5~3万円

KNOT(ノット)の腕時計

最初にご紹介するのは、日本発のブランド“KNOT”(ノット)。シンプルで洗練されたデザインが特徴のノットは、2014年に誕生した若いブランドながら、国産の高品質な素材を使用し、その確かなクオリティが評判です。
ミニマルなスタイルを好む方には、まさにピッタリのブランド。それでいて、自分だけのオリジナルウォッチが作れるカスタマイズが充実していて、その自由度の高さがノットの大きな魅力となっているんです。

■おすすめポイント

ノットの人気のポイントは、そのミニマルなデザインとカスタマイズ性。文字盤やベルトの種類がたくさんあって、自分だけのオリジナル時計が作れるんです。
シンプルだからこそ自分のスタイルに合わせてアレンジが可能。また、どんなファッションにも馴染むので、コーディネートの幅を広げてくれます。

特に注目したいのが、“スモールセコンド”シリーズ。文字盤がシンプルで見やすく、優れたデザイン性が光るモデルです。
さらに、カラーやベルトを選べるので、自分だけのスペシャルな一本が作れるんです。腕元にさりげなく品格を漂わせるこのシリーズ、一度は試してみてほしいですね!

そして、価格帯は2~3万円台。高品質ながらもリーズナブルな価格設定は、初めての腕時計を選ぶ方や、プレゼントを探している方にとっても嬉しいポイント。
更に、ノットはペアウォッチの展開も充実しています。男女問わず使えるデザインが多いので、カップルでお揃いの時計を探している人にもおすすめです。恋人と一緒に同じ時計をつけるのって、なんだか特別な感じがしますよね。プレゼントにも最適なんです。
付け心地にもこだわりがあり、長時間着けていても疲れにくい。デザインだけでなく、その機能性もしっかりと考えられているのがノットの時計です。

関連ページ:ペアウォッチ特集

関連記事:女性の味方!!鏡にもなる腕時計ミラーウォッチの魅力とは?

Nordgreen(ノードグリーン)の腕時計

次にご紹介するのは、サステナブルな価値観を大切にする方にオススメのブランド、“Nordgreen”(ノードグリーン)。環境に配慮した素材選びと、シンプルながらもこだわりが感じられるデザインが特徴です。
ノードグリーンは北欧デンマークの、自然と共生するスタイルを探求しているブランドで、その姿勢は時計ひとつひとつに反映されています。独特の丸みを帯びたデザインは、自然の優しさを思わせ、見るだけで癒される一品です。

■おすすめポイント

ノードグリーンの魅力は、シンプルさで男女ともに好かれるデザインです。
素材選びにもこだわり、リサイクル素材を使用したり、動物に優しいヴィーガンレザーを採用したりと、環境に配慮した製品作りを行っています。
そのため、自然と共生するライフスタイルを大事にする人は特に、好感が持てると思います。

ノードグリーンの中でも特に女性に人気なのが、“Infinity(インフィニティ)”シリーズシンプルながらもこだわりが詰まったデザインで、ダイヤル部分の丸みが特徴的。
ローズゴールドは女性に人気で、ベルトも高級感のあるメッシュストラップや、レザーも選べます。動物の革を使わないヴィーガンレザーもあります。

価格帯は2~4万円台。サステナブルな価値観を持ちつつもリーズナブルな価格帯です。
シンプルながらも独特の魅力がありギフトにもぴったり。ペアウォッチとして選ぶ人も多く、カップルで同じ価値観を共有したいという方にとって、とても意義深いアイテムとなっています。
また、長時間つけていても違和感の少ない快適な着け心地も魅力的です。

KLON(クローン)の腕時計

続けてご紹介するのは“KLON”(クローン)。これは私たちが展開しているブランドで、ミニマル、シンプルをもっと追求したい人におすすめです。
女性向けってローズ系のカラーが人気で、よく着けている人がいますが、KLONはそれよりも白黒のモノトーン系のアイテムが多くて、これは他のブランドに比べた特徴かなと思います。
それと文字盤もパッと見ると、数字が数字じゃなかったり、読めなかったりすることも…。でもよく見ればちゃんとわかるから大丈夫です笑
ブランドを運営しているのはデザイン会社のタイタン・アート。時計だけじゃなくファッションアイテム、それに普段から色んなお客さまの依頼で、デザインを作り続けているんです。
そんなデザイン会社ならではの、どこかがアーティスティックなデザインにしています。

■おすすめポイント

シンプル、ミニマルを極めたモノトーン系が多いです。
クールで飾り過ぎない、でも文字盤のデザインが他には無くて、そういうところを気に入ってくれるお客さまが多いですね。
アートやデザインというジャンル自体が好きな人も、目を留めてくれる印象です。
モノトーン系でまとめつつ、それでもワンポイント主張したいという人にもおすすめしたいですね。

定番のシリーズは文字盤が一風変った”PASS TIME”や”EDDY TIME”シリーズ。数字が一つ飛ばしだったり、数字の大きさが違って、見る人が一瞬考えさせられるようなデザインになっています。”PASS TIME”は、2つの時計が交互に時を刻む数字になっている、ペアウォッチもおすすめです。
他にも、数字がアルファベットになっている”ALPHABET TIME”も定番の一つですね。
ベルトもレザーやシルバーでラインナップがあるので、文字盤と一緒に、好みの面白い時計を選ぶのが楽しいポイントです。

現在の人気シリーズは、スケルトンが特徴の”INVISIBLE RELATION”シリーズ。表だけじゃなくて、裏面もクリアなガラスを使っています。軽やかでスタイリッシュ、でも普通とちょっと違うところが好評をもらっています。

価格帯は1~3万円台。クオリティの割には、お求めやすい価格になっています。
シンプルながらも個性的なデザインで、ワンポイントで差をつけてクールにまとめたい人に、お手頃な価格で演出できるアイテムが揃っています!
また、男女共に使えるデザインが多いので、ペアでの購入もおすすめです。ほとんどのシリーズでペアウォッチのラインナップを揃えてます。大切な人と同じ時計をつけると、さらに特別な時間を過ごすことができますよ。

関連ページ:ペアウォッチ特集

関連記事:女性の味方!!鏡にもなる腕時計ミラーウォッチの魅力とは?

agnes b.(アニエスベー)の腕時計

次にご紹介するのは、“agnes b.”(アニエスベー)。パリ発のブランドで、時計に限定されないファッションブランドで、フレンチ感のあるエレガントなデザインが特徴です。
アニエスベーの時計は、その洗練されたデザインと品質の良さで知られ、20代の女性からも人気があります。これ一つで、一気に大人っぽさを演出することができますよ。

■おすすめポイント

アニエスベーの時計の魅力は上品で洗練されたデザイン。シンプルながらも、細部までこだわったデザインは、色んなコーディネートにマッチします。存在感のある文字盤と、品質の高いレザーベルトの組み合わせが、普段使いから仕事まで幅広く使えます!

ここでご紹介したいのは“MARCELLO”シリーズ。シンプルなだけでなく可愛い手書き数字とカラーが好評のようです。
レザーベルトは長時間の使用でも肌触りが良く、さらに色落ちしにくいので長く愛用できます。

価格帯は2~5万円台。少しプレミアムな価格帯ですが、そのクオリティとデザインを考えると納得の価格設定です。プレゼントにも喜ばれますし、自分へのご褒美にもぴったり。
ペアウォッチも豊富に揃っています。
デザインだけでなく機能性にもこだわっています。防水機能がついているモデルも多いし、見やすい文字盤や、長時間つけていても疲れにくいデザインなど、日常生活で使いやすい工夫がされています。
シンプルながらも、一つ一つのデザインが個性的で、個々のセンスを引き立ててくれるのも魅力ですね。

KLASSE14(クラスフォーティーン)の腕時計

次にご紹介するのは、一風変わったデザインが魅力の“KLASSE14″(クラスフォーティーン)です。イタリア生まれのブランドで、独特の世界観を持つ時計が多いんです。他の人とは違う、ユニークなアイテムを探している方にはピッタリかも。
個性的ながらも洗練されたデザインは、さまざまなスタイルにマッチします。

■おすすめポイント

KLASSE14の魅力は、その個性的でアーティスティックなデザインにあります。
一見シンプルな見た目ながら、ダイヤルやベルト、ケースなど一つ一つのパーツにこだわりが感じられるんです。
また、他のブランドではあまり見かけないカラーバリエーションがあり、自分だけの特別な一本を見つけることができます。

特に人気なのが“VOLARE”シリーズ。すり鉢状の文字盤が特徴的で、まるでアート作品みたいです。その形に沿って針も曲がっていてとても個性的。

そして価格帯は2~4万円というところ。手の届きやすい価格で、この個性的なデザインを手に入れることができます。
ペアウォッチの展開もあり、異なるカラーやデザインで組み合わせることができます。お揃いでもちょっと違う、そんな個性的なペアウォッチが好きな方には特におすすめ。
デザインだけでなく、使用感にもこだわっていて、日常使いやすい設計となっています。見た目に魅了されて使い始めて、その機能性にも満足させられる。これがKLASSE14の魅力ですね!

関連ページ:ペアウォッチ特集

関連記事:カップル理想の身長差は何cm!? 身長差別特徴と印象、シチュエーション別ベスト身長差カップルまとめ

Daniel Wellington(ダニエル・ウェリントン)の腕時計

最後にご紹介するDaniel Wellington(ダニエル・ウェリントン)は、スウェーデン発のブランドで、これも有名な時計ブランドですね。洗練されたクラシカルな見た目が魅力的です。
ミニマル、タイムレス、クラシカルをコンセプトにしているとのことで、無駄のない、流行に左右されないということを大事にしているようです。

■おすすめポイント

人気の理由は、シンプルだけでなくクラシックな雰囲気があることだと思います。
ファッションは流行があるけれど、それだけじゃない品格みたいなものも、人を惹きつける大事な要素ですよね!

一押しは、“CLASSIC PETITE”(クラシックペティート)シリーズ。定番のCLASSICというシリーズより小さめでよりシンプルな文字盤と、ベルトの組み合わせもフォーマルな雰囲気を演出できて人気です!

価格帯はだいたい1.5~3万円と、高級感あふれるデザインに対してはお手頃感があります。全般的にフォーマル、ドレッシーな感じに合わせられるアイテムが多いので、仕事で着けるにも安心感がありますね。さりげないおしゃれを演出できるので、普段使いはもちろん、ちょっとしたお出かけやパーティーなど、さまざまなシーンで活躍してくれることでしょう。
付け心地も軽く、デザインだけでなく機能性にもこだわった、そんなダニエルウェリントンの腕時計。あなたの毎日を特別なものにしてくれるでしょう。
こちらも、ペアウォッチの展開も豊富です。

まとめ

さて、今回は20代女性におすすめの6つの腕時計ブランドをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?個性豊かで魅力的な時計ばかりで、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。

洗練されたシンプルなデザインから、個性を主張する華やかなものまで、どんなスタイルにもマッチするアイテムが揃っています。それぞれのブランドが提供するペアウォッチも魅力的で、恋人同士でお揃いの時計をつけるのは特別な経験となるでしょう。

腕時計選びは、自己表現の一部。そして大切な時間を刻むパートナーです。どのブランドを選んでも、その価値を大切にしていただきたいです。自分自身を映し出すような、本当に満足できる一本を見つけてもらえたら嬉しいです!大切な人へのプレゼント選びにも、ぜひ参考にしていただければと思います。

関連ページ:ペアウォッチ特集

関連記事:女性の味方!!鏡にもなる腕時計ミラーウォッチの魅力とは?

同じカテゴリのコラム

大人のペアウォッチのおすすめは?おしゃれで一生ものアイテムを紹介! オススメ

大人のペアウォッチのおすすめは?おしゃれで一生ものアイテムを紹介!

大人のペアウォッチは、二人の絆を深め、共に歩んでいく時間を象徴する特別な存在です。 洗練されたデザインと上質な素材にこだわれば、記念日や日常使い、…

    READ MORE

    モノトーンコーデはこう着る!春夏秋冬いつでもキマる、男女ともに使えるモノトーンコーデとは!? オススメ

    モノトーンコーデはこう着る!春夏秋冬いつでもキマる、男女ともに使えるモノトーンコーデとは!?

    男女ともに人気のモノトーンコーデ。カップルのペアコーデをモノトーンコーデでしたみたり、モノトーンコーデはいわば万能なコーディネートと言えます。 しかし一歩間違…

    READ MORE

    【コスパ最強!!】30代にも人気!1万円台でも高級感のあるおすすめバックブランド オススメ

    【コスパ最強!!】30代にも人気!1万円台でも高級感のあるおすすめバックブランド

    お洒落な30代でいたいそんなそんな風に思っている方も多いかと思います。昔は高価=おしゃれという認識がありましたが今は安くてもお洒落なモノが手に入る時代になってい…

    READ MORE

    最新コラム

    センスのいい男性腕時計11選!ビジネス・カジュアルで活躍のモデルを紹介

    センスのいい男性腕時計11選!ビジネス・カジュアルで活躍のモデルを紹介

    「あの人の腕時計、とてもかっこよくておしゃれだな……」 「腕時計のセンスがいい……仕事ができそう」 このような印象は、身だしなみやアイテムから生み出されるこ…

      READ MORE

      最強のビジネスリュックおすすめ11選!おすすめブランドや選び方を紹介

      最強のビジネスリュックおすすめ11選!おすすめブランドや選び方を紹介

      「通勤や商談、出張まで、あらゆるシーンで大活躍する最強のビジネスリュックが欲しい……」 「一生使っていきたいビジネスリュックが中々選べない……」 日々、仕事…

        READ MORE

        ちゃんとした感ある黒リュック11選!メンズ・レディースにおすすめアイテムは?

        ちゃんとした感ある黒リュック11選!メンズ・レディースにおすすめアイテムは?

        黒リュックは、性別やシーンを問わず、使いこなせる便利なアイテムです。 特に、価格帯はそこまで高くないものの、見た目や質感がよいリュックを探されている方はいるの…

          READ MORE

          社会人カップルのペアウォッチおすすめ9選!オフィスでもつけられるおしゃれモデルは?

          社会人カップルのペアウォッチおすすめ9選!オフィスでもつけられるおしゃれモデルは?

          ペアウォッチを身につけたい社会人カップルも多いのではないでしょうか。 学生時代とは違い、社会人になると1日の大部分が仕事の時間を占めるため、奇抜な腕時計は身に…

            READ MORE

            大人のペアウォッチのおすすめは?おしゃれで一生ものアイテムを紹介! オススメ

            大人のペアウォッチのおすすめは?おしゃれで一生ものアイテムを紹介!

            大人のペアウォッチは、二人の絆を深め、共に歩んでいく時間を象徴する特別な存在です。 洗練されたデザインと上質な素材にこだわれば、記念日や日常使い、…

              READ MORE